三菱総合研究所 証券コード:3636

株価情報(2025/04/01)

4680 円
前日比 -15 円(-0.32 %)
始値 4705 円
高値 4780 円
安値 4680 円
出来高 25100 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:4651 円
株価/理論株価 1.01 倍
株価純資産倍率PBR 1.09 倍
株価収益率PER 13.15 倍
総資産利益率ROA 4.75 %
自己資本利益率ROE 7.35 %
買収価値EV/EBITDA 8.71 年

配当政策

配当利率:3.42 %
1株あたり年間配当金 160 円
配当性向 44.98 %
配当余力 22.29 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.36 倍
売残総数 2600 株
買残総数 11200 株
純信用残 +8600 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

三菱総合研究所(証券コード:3636)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 4821.2(+1.24bp) 4763.47(+7.85bp) 4573.5(+0.22bp)
移動平均からの乖離率 -2.93% -1.75% +2.33%
最大値 5000 5000 5360
最小値 4660 4370 3615
RSI14日 42.34 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
中立→デッドクロスまで推定 19 日
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
強売り
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年9月期 115362 7060 8147 5003
予想 2025年9月期 128000 8300 9500 5600
一株当たり利益(EPS) 355.76 円/株
株式総数(自己株式除外) 15743903 株

資産構成(2025年9月期Q1)

資産等
110905 百万円
  三菱総合研究所(証券コード:3636)の貸借対照表   負債
41741 百万円
 
無形資産
6995 百万円
→無形資産比率 5.93 %
    資本金等
11244 百万円
少数株主持分
8778 百万円
自己資本
76159 百万円

自己資本比率
64.60 %
一株当たり純資産額BPS
4296 円
      利益剰余金等
56137 百万円

適時開示情報

2025/02/05
16:00
2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年9月期Q1】売上高27706(+0.1%)営業利益1480(-27.3%)経常利益1938(-20.5%)純利益(親)991(-15.9%) EPS(基)63.01円/株【2025年9月期業績予想】売上高128000(+11.0%)営業利益8300(+17.5%)経常利益9500(+16.6%)純利益(親)5600(+11.9%) EPS(基)355.76円/株 配当金160円/株
2024/10/30
16:00
2024年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年9月期本決算】売上高115362(-5.5%)営業利益7060(-18.7%)経常利益8147(-18.5%)純利益(親)5003(-20.4%) EPS(基)316.44円/株 配当金160円/株【2025年9月期業績予想】売上高128000(+11.0%)営業利益8300(+17.5%)経常利益9500(+16.6%)純利益(親)5600(+11.9%) EPS(基)355.76円/株 配当金160円/株
2024/10/30
16:00
自己株式の消却に関するお知らせ
2024/07/30
16:00
2024年9月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年9月期Q3】売上高90254(-6.8%)営業利益7059(-15.8%)経常利益8140(-14.5%)純利益(親)4850(-18.3%) EPS(基)306.28円/株【2024年9月期業績予想】売上高116000(-5.0%)営業利益7500(-13.7%)経常利益8800(-12.0%)純利益(親)5200(-17.3%) EPS(基)328.88円/株 配当金160円/株
2024/04/25
16:00
2024年9月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年09月期 通期予想】売上118000(-3.4%)営業利益8400(-3.3%)経常利益10000純利益6400(+1.8%)EPS402.45円/株 配当160円/株
2024/02/05
16:00
2024年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年09月期 通期予想】売上118000(-3.4%)営業利益8400(-3.3%)経常利益10000純利益6400(+1.8%)EPS402.45円/株 配当160円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

三菱総合研究所、洋上風力と漁業の未来共創に向けた11の提案を発表(2025年4月2日) - BIGLOBEニュース (2025/04/02 15:47)
三菱総合研究所、洋上風力と漁業の未来共創に向けた11の提案を発表 - FNNプライムオンライン (2025/04/02 14:00)
ホンダモビリティランドと三菱総合研究所、サステナビリティパートナー契約を締結(2025年4月1日) - BIGLOBEニュース (2025/04/01 16:46)
ホンダモビリティランドと三菱総合研究所、サステナビリティパートナー契約を締結 - PR TIMES (2025/04/01 14:00)
「みどりの食料システム法に基づく基本計画」から読み解く環境負荷低減に向けた事業者の役割 - mri.co.jp (2025/04/01 11:34)
世界の潮流を読む/三菱総合研究所執行役員兼研究理事・武田洋子氏 - 日刊工業新聞 (2025/04/01 05:01)
(専門家の見方)自治体は限界、民間活用を 三菱総合研究所主任研究員の大熊裕輝氏 - 日本経済新聞 (2025/04/01 02:00)
AIエージェントの“自動化”がビジネス・業界にもたらす衝撃 | MRIオピニオン(2025年4月号) | ナレッジ・コラム - MRI 三菱総合研究所 (2025/03/31 17:30)
【自動車関税】競争力強化へ将来投資を 供給網見直しの検討必要 三菱総合研究所研究員の堂本健太さん - 沖縄タイムス (2025/03/31 11:51)
【自動車関税】競争力強化へ将来投資を 供給網見直しの検討必要 三菱総合研究所研究員の堂本健太さん - 日本海新聞 (2025/03/31 11:51)
【自動車関税】競争力強化へ将来投資を 供給網見直しの検討必要 三菱総合研究所研究員の堂本健太さん - 信濃毎日新聞デジタル (2025/03/31 11:51)
高齢社会の防災で求められる2次避難計画 能登半島地震での教訓から我々は何を学ぶか | MRIエコノミック・レビュー - MRI 三菱総合研究所 (2025/03/31 10:05)
米自動車関税、日本企業の競争優位性維持は可能 将来への投資に取り組むべきだ - 西日本新聞me (2025/03/31 06:00)
「イノベーションによる解決が期待される社会課題リスト2025」公開 - mri.co.jp (2025/03/28 15:05)
「イノベーションによる解決が期待される社会課題リスト2025」公開 - PR TIMES (2025/03/28 15:00)
ジオクリエイツ、三菱総合研究所本社で「バーチャル避難訓練」(2025年3月28日) - BIGLOBEニュース (2025/03/28 11:47)
ジオクリエイツ、三菱総合研究所本社で「バーチャル避難訓練」 - PR TIMES (2025/03/28 10:00)
どうなる電力・通信の一体整備 三菱総研が連携シナリオを提言(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース (2025/03/28 09:48)
電力・通信の一体整備を地域活性化へ 三菱総研が連携シナリオを提言 - 電波新聞社 (2025/03/27 21:33)
シニアの強みを最大限に発揮させるには? 高年齢者雇用安定法から読み解く、これからの企業人事 - MRI 三菱総合研究所 (2025/03/27 10:01)

逆日歩情報

  • 2025/04/01 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/03/31 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/03/28 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/03/27 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報