オプティム 証券コード:3694

株価情報(2025/04/01)

645 円
前日比 -5 円(-0.77 %)
始値 651 円
高値 661 円
安値 645 円
出来高 60200 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 財務的に割高。 中期レンジを下方へブレイクしている。 株価は下降トレンドである。

財務指標

理論株価:153 円
株価/理論株価 4.21 倍
株価純資産倍率PBR 4.89 倍
株価収益率PER 30.31 倍
総資産利益率ROA 0.00 %
自己資本利益率ROE 0.00 %
買収価値EV/EBITDA 12.49 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +3.21 倍
売残総数 213800 株
買残総数 569800 株
純信用残 +356000 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

オプティム(証券コード:3694)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 684.6(-41.89bp) 706.453(-16.95bp) 663.795(-3.69bp)
移動平均からの乖離率 -5.78% -8.70% -2.83%
最大値 731 795 795
最小値 645 645 560
RSI14日 33.04 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強売り
移動平均線75日-200日
買い
MACD
強売り
RSI
中立
理論株価
売り
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年3月期 10243 1940 1844 1171
予想 2025年3月期 11300 1950 --- ---
一株当たり利益(EPS) 21.28 円/株
株式総数(自己株式除外) 55098840 株

資産構成(2025年3月期Q3)

資産等
5735 百万円
  オプティム(証券コード:3694)の貸借対照表   負債
1424 百万円
 
無形資産
3557 百万円
→無形資産比率 38.28 %
    資本金等
1174 百万円
少数株主持分
92 百万円
自己資本
7868 百万円

自己資本比率
84.67 %
一株当たり純資産額BPS
132 円
      利益剰余金等
6602 百万円

適時開示情報

2025/02/14
15:00
2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高6835(-3.1%)営業利益1094(-17.3%)経常利益938(-21.9%)純利益(親)538(-24.0%) EPS(基)9.77円/株【2025年3月期業績予想】売上高11300(+10.3%)営業利益1950(+0.5%)
2025/02/14
15:00
2025年3月期 第3四半期決算短信 補足説明資料
2024/12/18
15:30
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について
2024/11/20
15:30
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算説明会資料
2024/11/14
15:30
2025年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q2】売上高4517(+3.0%)営業利益794(+4.1%)経常利益663(-1.2%)純利益(親)383(-2.7%) EPS(基)6.96円/株【2025年3月期業績予想】売上高11300(+10.3%)営業利益1950(+0.5%)
2024/11/14
15:30
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信 補足説明資料
2024/08/14
15:00
2025年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q1】売上高1988(-1.6%)営業利益252(-19.3%)経常利益193(-26.1%)純利益(親)93(-37.1%) EPS(基)1.7円/株【2025年3月期業績予想】売上高11300(+10.3%)営業利益1950(+0.5%)
2024/08/14
15:00
2025年3月期 第1四半期決算短信 補足説明資料
2024/06/28
14:00
支配株主等に関する事項について
2024/06/27
16:00
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

オプティム「下振れあれば仕込み場、値幅整理に一巡感」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/03/25 17:37)
AIが自動で文書を分類するクラウド型の文書管理サービス「OPTiM 文書管理」(クラウド Watch) - Yahoo!ニュース (2025/03/21 10:02)
法定文書や業務文書などあらゆる文章をらくらく管理・回覧・台帳化、AI-OCR/AI解析を標準搭載したクラウドAI文書管理サービス「OPTiM文書管理」を提供開始 - ニューズウィーク日本版 (2025/03/19 15:00)
法定文書や業務文書などあらゆる文章を らくらく管理・回覧・台帳化、AI-OCR/AI解析を標準搭載した クラウドAI文書管理サービス「OPTiM文書管理」を提供開始 | 株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694) - アットプレス(プレスリリース) (2025/03/19 15:00)
「OPTiM Biz」、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC27017:2015」の認証を取得 (2025年3月12日) - Excite Bit コネタ (2025/03/12 13:00)
「OPTiM Biz」、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC27017:2015」の認証を取得 - ニューズウィーク日本版 (2025/03/12 13:00)
「OPTiM Biz」、クラウドセキュリティの国際規格 「ISO/IEC27017:2015」の認証を取得 - アットプレス(プレスリリース) (2025/03/12 13:00)
「OPTiM Biz」、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC27017:2015」の認証を取得:マピオンニュースの注目トピック - mapion.co.jp (2025/03/12 13:00)
MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz(Optimal Biz)」、 富士キメラ総研発刊の調査レポートにおいて、10年連続 国内モバイルセキュリティ管理ツール市場でシェアNo.1を達成 | 株式会社オプティム(東証プライム市場、コード:3694) - アットプレス(プレスリリース) (2025/03/10 10:30)
MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz(Optimal Biz)」、富士キメラ総研発刊の調査レポートにおいて、10年連続国内モバイルセキュリティ管理ツール市場でシェアNo.1を達成 - ニューズウィーク日本版 (2025/03/10 10:30)
MDM・PC管理サービス「OPTiM Biz(Optimal Biz)」、富士キメラ総研発刊の調査レポートにおいて、10年連続国内モバイルセキュリティ管理ツール市場でシェアNo.1を達成(2025年3月10日) - BIGLOBEニュース (2025/03/10 10:30)
オプティム[3694]:臨床現場向けオンプレミスLLM搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」が「病院DXアワード2025」の優秀賞を受賞しました 2025年2月26日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/02/26 17:00)
臨床現場向けオンプレミスLLM搭載サービス 「OPTiM AI ホスピタル」が 「病院DXアワード2025」の優秀賞を受賞しました - アットプレス(プレスリリース) (2025/02/26 10:45)
臨床現場向けオンプレミスLLM搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」が「病院DXアワード2025」の優秀賞を受賞しました - ニューズウィーク日本版 (2025/02/26 10:45)
臨床現場向けオンプレミスLLM搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」が「病院DXアワード2025」の優秀賞を受賞しました - Excite Bit コネタ (2025/02/26 10:45)
臨床現場向けオンプレミスLLM搭載サービス「OPTiM AI ホスピタル」が「病院DXアワード2025」の優秀賞を受賞しました 投稿日時: 2025/02/26 10:30[適時開示] - みんかぶ (2025/02/26 10:30)
「Gemini Multimodal Live API」を活用した、スマートフォンの無人テクニカルサポートを実現する技術実証に成功 - iza(イザ!) (2025/02/21 17:52)
「Gemini Multimodal Live API」を活用した、スマートフォンの無人テクニカルサポートを実現する技術実証に成功 - PR TIMES (2025/02/21 16:40)
【材料】 オプティム---3Q減収なるも、計画通り順調に推移 - 株探ニュース (2025/02/19 08:52)
【材料】 オプティム---3Q減収なるも、計画通り順調に推移 - 株探ニュース (2025/02/19 08:52)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

  • 2025-01-10 10:22:00 大量保有報告書(特例対象株券等)
    みずほ信託銀行株式会社 3817200株 6.92% (+6.92%)
  • 空売り機関情報

  • 2025-02-20 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 624987株 1.13% (+0.1%)
  • 2025-02-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 569487株 1.03% (+0.12%)
  • 2025-02-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 505687株 0.91% (+0.05%)
  • 2025-02-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 479887株 0.86% (-0.04%)
  • 2025-02-10 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 497187株 0.9% (+0.09%)
  • 2025-01-22 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 447887株 0.81% (+0.11%)
  • 2024-12-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 390187株 0.7% (+0.01%)
  • 2024-12-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 384887株 0.69% (-0.01%)
  • 2024-12-18 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 386887株 0.7% (+0.01%)
  • 2024-12-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 385787株 0.69% (-0.01%)
  • 2024-12-03 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 387487株 0.7% (+0.06%)
  • 2024-11-29 00:00:00 Nomura International plc 269102株 0.48% (-0.04%)
  • 2024-11-25 00:00:00 Nomura International plc 288211株 0.52% (+0.12%)
  • 2024-11-13 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 355587株 0.64% (+0.1%)
  • 2024-11-07 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 302987株 0.54% (+0.05%)
  • 2024-10-28 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 274887株 0.49% (-0.01%)
  • 2024-09-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 276687株 0.5% (+0.01%)
  • 2024-09-13 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 275787株 0.49% (-0.01%)
  • 2024-09-12 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 276287株 0.5% (+0.01%)
  • 2024-09-05 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 270587株 0.49% (-0.01%)
  • 類似企業情報