データ・アプリケーション 証券コード:3848

株価情報(2025/04/01)

819 円
前日比 -26 円(-3.08 %)
始値 857 円
高値 857 円
安値 815 円
出来高 5700 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 高配当。配当利率は3%を超えている。 株価は下降トレンドである。

財務指標

理論株価:770 円
株価/理論株価 1.06 倍
株価純資産倍率PBR 1.10 倍
株価収益率PER 29.64 倍
総資産利益率ROA 2.78 %
自己資本利益率ROE 3.65 %
買収価値EV/EBITDA 3.88 年

配当政策

配当利率:3.05 %
1株あたり年間配当金 25 円
配当性向 91.27 %
配当余力 24.41 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +4.47 倍
売残総数 300 株
買残総数 13700 株
純信用残 +13400 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

データ・アプリケーション(証券コード:3848)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 853.96(-2.81bp) 832.2(+1.60bp) 838.65(-8.40bp)
移動平均からの乖離率 -4.09% -1.59% -2.34%
最大値 909 909 1009
最小値 819 777 752
RSI14日 45.50 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
買い
移動平均線75日-200日
中立→ゴールデンクロスまで推定 8 日
MACD
強売り
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年3月期 2919 549 570 493
予想 2025年3月期 2500 200 220 170
一株当たり利益(EPS) 27.63 円/株
株式総数(自己株式除外) 6206122 株

資産構成(2025年3月期Q3)

資産等
5821 百万円
  データ・アプリケーション(証券コード:3848)の貸借対照表   負債
1454 百万円
 
無形資産
293 百万円
→無形資産比率 4.79 %
    資本金等
873 百万円
自己資本
4660 百万円

自己資本比率
76.22 %
一株当たり純資産額BPS
743 円
      利益剰余金等
3787 百万円

適時開示情報

2025/03/27
17:00
当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ
2025/03/07
16:00
2025年3月期第3四半期決算質疑応答集
2025/02/03
16:00
連結決算への移行に伴う連結業績予想の公表及び個別業績予想の修正(取り下げ)に関するお知らせ
→【2025年3月期業績修正】売上高2500営業利益200経常利益220純利益170 EPS(基)27.63円/株
2025/02/03
16:00
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高1752営業利益86経常利益114純利益(親)80 EPS(基)13.07円/株【2025年3月期業績予想】売上高2500営業利益200経常利益220純利益(親)170 EPS(基)27.63円/株 配当金25円/株
2025/02/03
16:00
株式取得及び簡易株式交付によるデジタルトランスコミュニケーションズ株式会社の子会社化に関するお知らせ
2025/02/03
16:00
株式会社メロンの第三者割当増資の引受、株式取得及び簡易株式交付による子会社化のお知らせ
2025/02/03
16:00
2025年3月期 第3四半期決算 補足資料
2025/01/14
16:00
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
2024/12/11
11:00
2025年3月期中間期決算 質疑応答集
2024/11/05
16:00
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q2】売上高1121営業利益26経常利益42純利益(親)31 EPS(基)5.11円/株【2025年3月期業績予想】 配当金25円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

Morph、Streamlitアプリのデプロイに対応―安全な社内アプリ構築を簡単に - PR TIMES (2025/04/01 11:18)
データ・アプリケーション[3848]:エンタープライズ・データ連携プラットフォーム「ACMS Apex V1.9_p10」を発売 2025年3月31日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/03/31 11:00)
【材料】 データ・アプリケーション---東証より貸借銘柄に選定、流動性向上に期待 - 株探ニュース (2025/03/28 15:16)
【材料】 データ・アプリケーション---東証より貸借銘柄に選定、流動性向上に期待 - 株探ニュース (2025/03/28 15:16)
データ・アプリケーション---東証より貸借銘柄に選定、流動性向上に期待 執筆: Fisco - Investing.com 日本 (2025/03/28 15:16)
AIアプリ開発基盤に設備の撮影データの自動仕分け機能を追加:製造ITニュース - MONOist (2025/03/28 10:00)
データサイエンス学部の佐藤彰洋教授・金海英さん・正治咲良さんが、公共交通オープンデータチャレンジ2024で準最優秀賞を受賞! - 横浜市立大学 (2025/03/26 14:01)
COBOLアプリケーションのデータを対象にした分析システムのSI─東京システムハウスとシースリーレーヴ - IT Leaders (2025/03/25 15:22)
AIエージェント時代のデータ統合基盤 SAPが「Business Data Cloud」発表 - ASCII.jp (2025/03/21 08:00)
AIエージェント時代のデータ統合基盤 SAPが「Business Data Cloud」発表 - ASCII.jp (2025/03/21 08:00)
Cloudflare、データ、アプリ、クラウドに対する脅威状況を統合管理できる「Security Posture Management」を発表 - mapion.co.jp (2025/03/20 14:40)
Cloudflare、データ、アプリ、クラウドに対する脅威状況を統合管理できる「Security Posture Management」を発表 - PR TIMES (2025/03/19 10:00)
顧客管理アプリ(CRM)16選!無料版や業種別おすすめを紹介 | アスピック|SaaS比較・活用サイト - ASPIC (2025/02/28 17:30)
Morph、先端テクノロジー関連事業者の展示交流、カンファレンスイベント『JID 2025 by ASCII STARTUP』に出展 - PR TIMES (2025/02/27 17:20)
Morph、国際ハッカソン「Builders Weekend」にパートナー参加―実用的なAIアプリ提案とプロトタイプ実装を実現 - BIGLOBEニュース (2025/02/27 15:16)
Morph、国際ハッカソン「Builders Weekend」にパートナー参加―実用的なAIアプリ提案とプロトタイプ実装を実現 - PR TIMES (2025/02/27 11:57)
NTTデータ先端技術「INTELLILINK AIセキュリティ診断 for LLMアプリケーション」提供(ScanNetSecurity) - Yahoo!ニュース (2025/02/27 08:03)
NTTデータ先端技術、LLMアプリケーションのセキュリティ診断サービスを提供 - クラウド Watch (2025/02/26 08:30)
データアプリについて、武田 好修氏は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.1] - minkabu PRESS (2025/02/20 15:38)
【5%】 データアプリについて、武田 好修氏は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.1] - 株探ニュース (2025/02/20 15:38)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

  • 2025-02-20 15:30:00 変更報告書
    武田 好修 388000株 5.23% (-1.01%)
  • 空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報