内田洋行 証券コード:8057

株価情報(2024/06/28)

8370 円
前日比 +50 円(+0.60 %)
始値 8350 円
高値 8450 円
安値 8280 円
出来高 40800 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:7764 円
株価/理論株価 1.08 倍
株価純資産倍率PBR 1.54 倍
株価収益率PER 12.30 倍
総資産利益率ROA 5.04 %
自己資本利益率ROE 12.85 %
買収価値EV/EBITDA 13.07 年

配当政策

配当利率:2.51 %
1株あたり年間配当金 210 円
配当性向 30.83 %
配当余力 22.81 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.54 倍
売残総数 3700 株
買残総数 26400 株
純信用残 +22700 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

内田洋行(証券コード:8057)の200日チャート

Bybit
世界最大の仮想通貨取引所。日本で買えない仮想通貨が多数取引されています。

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 7550.8(+75.79bp) 7167.6(+27.24bp) 7129.15(+11.16bp)
移動平均からの乖離率 +10.85% +16.78% +16.76%
最大値 8370 8370 8370
最小値 6890 6730 6570
RSI14日 76.04 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
中立→デッドクロスまで推定 6 日
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
中立
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上 営業利益 経常利益 純利益
実績 2023.07 246549 8436 9161 6366
予想 2024.07 272000 9200 10000 6700
一株当たり利益(EPS) 680.74 円/株
期中平均株式総数 9834706 株

資産構成(2023.07)

資産他
129942 百万円
  内田洋行(証券コード:8057)の貸借対照表   負債
80886 百万円
 
無形資産
3066 百万円
→無形資産比率 2.31 %
    資本金
5006 百万円
自己資本
52122 百万円

自己資本比率
39.19 %
一株当たり純資産額BPS
5426 円
      利益剰余金他
47116 百万円

適時開示情報

2024/06/04
15:00
業績予想の修正および配当予想の修正に関するお知らせ
→【2024年07月期 通期予想】売上272000(+6.7%)営業利益9200(+7.0%)経常利益10000(+7.5%)純利益6700(+11.7%)EPS680.74円/株 配当210円/株
2024/06/04
15:00
2024年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年07月期 通期予想】売上272000(+10.3%)営業利益9200(+9.0%)経常利益10000(+9.2%)純利益6700(+5.2%)EPS680.74円/株 配当210円/株
2024/03/04
15:00
2024年7月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年07月期 通期予想】売上255000(+3.4%)営業利益8600(+1.9%)経常利益9300(+1.5%)純利益6000(-5.8%)EPS609.62円/株 配当190円/株
2023/12/01
15:00
2024年7月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年07月期 通期予想】売上255000(+3.4%)営業利益8600(+1.9%)経常利益9300(+1.5%)純利益6000(-5.8%)EPS609.61円/株 配当190円/株
2023/10/16
08:30
当社株式の大量取得行為に関する対応策(買収防衛策)に基づく独立委員会委員の一部変更に関するお知らせ
2023/10/13
15:00
TCFD提言に基づく情報開示について
2023/09/29
15:00
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2023/09/08
15:00
役員人事に関するお知らせ
2023/09/08
15:00
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2023/08/31
15:00
剰余金の配当に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

2024.06.24 内田洋行、教育向けデータ連携事業を強化 地域で子どもの成長支援 - 電波新聞社 (2024/06/24 05:09)
【NEE2024】「こどもデータ連携」で早期発見・支援につなげる先進自治体の取組み | 教育業界ニュース「ReseEd ... - 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 (2024/06/21 15:15)
内田洋行、横浜市の児童生徒26万人が利用する学習支援システムを構築 - こどもとIT (2024/06/18 07:30)
内田洋行、横浜市の全小中学校など496校が利用する学習支援システムを構築 - ZDNET Japan (2024/06/17 16:43)
内田洋行、横浜市の教育DX実現を支援するため全小中学校など496校に学習支援システム「横浜Stdy Navi」を構築 - EdTechZine(エドテックジン) (2024/06/14 13:15)
内田洋行、横浜市の全小・中・義務教育・特別支援学校496校の学習支援システムを構築 - ICT教育ニュース (2024/06/14 08:48)
内田洋行、「第3回教育委員会事務システムセミナー」6月26日~7月3日オンラインで開催 - ICT教育ニュース (2024/06/14 08:47)
2024.06.14 内田洋行が横浜市の学習支援システム構築 496校が利用、全国最大規模 - 電波新聞社 (2024/06/14 05:12)
内田洋行、横浜市の全小中学校496校に学習支援システム構築 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 - 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 (2024/06/13 18:15)
内田洋行、横浜市の全学校へ学習支援システムを展開し「横浜教育DX」の実現を支援 - IoT NEWS (2024/06/13 17:42)
内田洋行、横浜市の全496校に学習支援システムを構築 - 6月から運用開始 (2024年6月13日掲載) - livedoor (2024/06/13 17:06)
内田洋行、横浜市の全496校に学習支援システムを構築 - 6月から運用開始 - マイナビニュース (2024/06/13 16:00)
内田洋行、横浜市の全496校に学習支援システムを構築 - 6月から運用開始 - ライブドアニュース - livedoor (2024/06/13 15:57)
内田洋行、横浜市の全496校に学習支援システムを構築 - 6月から運用開始:マピオンニュースの注目トピック - Mapionニュース:ネタ・コラム (2024/06/13 15:57)
内田洋行、横浜市の全496校に学習支援システムを構築 - 6月から運用開始:マピオンニュース - Mapionニュース:ネタ・コラム (2024/06/13 15:57)
内田洋行、神奈川県横浜市の全小・中・義務教育・特別支援学校496校へ、児童生徒26万人、教職員2万人が活用する学習支援システムを構築(2024年6月13日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース (2024/06/13 12:46)
内田洋行、横浜市においてICTを活用することで日々蓄積されるデータを利用した学習支援システムを構築し運用を開始 - 日本経済新聞 (2024/06/13 12:11)
内田洋行、横浜市においてICTを活用することで日々蓄積されるデータを利用した学習支援システムを構築し運用を開始 - 日本経済新聞 (2024/06/13 12:11)
内田洋行、神奈川県横浜市の全小・中・義務教育・特別支援学校496校へ、児童生徒26万人、教職員2万人が活用する ... - PR TIMES (2024/06/13 11:00)
内田洋行ITソリューションズ、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証範囲および認証組織を拡大 - PR TIMES (2024/06/12 10:00)
コメント

投資一言BBSを見る。

投資サイト情報

類似企業情報