株価、指数比較

EV/EBITDA...企業価値を年間に生み出されるキャッシュフローで徐した指標。簡易買収倍率と呼ばれている。
買収資金を年間利益でまかなう場合、何年で買収資金が回収できるかを示しています。

株テクにおいて、EV/EBITDA指標はβ版であり、以下のような簡便的計算方法に基づいています。

EV(企業価値)=期中平均株式数*株価-現金同等物+総負債(注1)
EBITDA(企業キャッシュフロー)=営業利益(注2)+減価償却費(注3)

計算の前提になる数値は、主に適時開示情報で掲載された直近の本決算短信の数値を用いております。

(注1)保守的な買収額を見積もるために、今現在、総負債を計上しています。
(注2)営業利益が取得できない場合、経常利益で代用しています。
(注3)減価償却費については、間接法のキャッシュフロー計算書から抽出しています。

順位、企業名 株価 優先1 優先2 優先3
順位 証券コード/企業名


101 8951 / 日本ビルファンド投資法人 563000 56.47 42.80 1.36
102 3481 / 三菱地所物流リート投資法人 381000 57.27 40.61 1.20
103 3281 / GLP投資法人 131300 57.77 50.83 1.38
104 3462 / 野村不動産マスターファンド投資法人 142700 58.05 50.70 1.10
105 3226 / 日本アコモデーションファンド投資法人 639000 60.03 58.85 2.11
106 3282 / コンフォリア・レジデンシャル投資法人 318000 62.11 57.72 1.56
107 3309 / 積水ハウス・リート投資法人 79100 68.37 30.07 1.20
108 3419 / C-アートグリーン 1998 84.47 68.83 4.47
109 8421 / 信金中央金庫 259900 730.05 59.76 1.07